カテゴリ「アイドル」102件3 - mimemo

mimemo

/ Old→New / Wavebox

カテゴリ「アイドル1023

20230319 bayじゃないか
--最近お別れしたもの
 「大晦日ですよね、バッタバタの中断捨離しまして。カウコンの一回家に帰ったタイミングで業者さんに連絡して、大きい棚とかコロナ禍でも鍛えられるようにとベンチプレス台とダンベルを買ってたんですけどインテリアになってたので回収してもらいまして、だいぶスッキリしました。なければないで生きていけるので断捨離おすすめです!」
--NYLONについて
「NYLONうれしいよね。毎月ファッションに特化したモデルの小瀧望をお届けできる期間がなくなっていた時期だったので、NYLONにいくと毎回目から鱗というか、ファッションってすげー!おしゃれって難しいー!って毎回思ってる。
うさぎの形みたいなニット帽とかもあるし、ハート型にくり抜かれた帽子とかもあって、そういぐらい独創性とかがある個性溢れるファッションを毎回させてもらってて。だいたい毎月4体着るんですけど、これもね、毎回違うスタッフさんにお願いしてて、ばらばらのチームで作ってますね。
僕はまだファッションは小学生レベルというか、ファッションってそんな進んでんの!みたいな、僕も毎回勉強になってます」
--お洋服を選ぶ時
「真似したいって言われることあんまないかも。ぼくってそんな派手な服着ないから。昔から淳太、神ちゃんは神ちゃんにしか着られん服があるから、淳太とか流星が、流星とか昔舞台監督さんにどこのなの?って聞かれてて。
コーディネートを決めるときのこだわりは、服買う時は一目惚れが多いですかね。昔はデザインが結構入ってるやつ多かったですけど、最近はもう無地大好き!服買う時は10年後も着れるかを考えてますね。僕は量より質の人なんで、いいものを長く着たい派なので。ちょっと高くても5年きたら元取れるやろ!と思うんで、大事に。でも一目惚れが多いな。コーディネートはでも無難な中にも遊んでるというか。でも綺麗めが多いですね。まぁでも冬の時期はおしゃれより防寒を重視するんで」

--反抗期どうすれば?
「ぼくね、反抗期なかったんですよね、全く!よく男はお母さんのことババアとか言ったりするっていうけど考えられへん!お腹痛めて産んでくれたのに、自分は苦労してこんだけ成長できたのかをなんか思ってた。感謝が勝ってたからな、昔から。だから僕なんかしたかったですね。
人に当たるのは良くない。周りも疲れちゃうし、人が離れていくと思う。そんな我慢しすぎることもよくないけど、一回フラットになって考えて。人に当たるのは良くないし、親に当たるのも良くないし、理不尽にいらいらするのも、なんかあれじゃない?楽に考えればいいんじゃないかな。僕ももちろんいらいらすることありますけど、自分の中での解決策というか、考え方が大人になってきたら解決することあると思うんで。
親は大切にしてください。当たり前にいると思わないで」

--今夜一杯付き合います!
「僕じゃあ普通のハイボール、ぼく普段頼まないんですけど、焼き鳥盛り合わせとかにしとく?」
--新しい恋を探した方がいいのか?
「すでに彼女がいる彼に、ちょっといくのは今更ね、おすすめはしないですけど。あーでも思い伝えるのもずるい気がするな。邪魔してる感じもするしな。なんか思いを胸にしまって、なんか無理矢理探すというよりかは二十歳やし、ゆっくり自分に合う人を探して。その彼を忘れるために焦ってすぐわかれちゃうよりかはじっくり人見て、いろんな人いるから!面白いぐらい色んな人いるよね、延べ何人に出会ったかわからない人生ですけど。だから出会いを楽しんで、自分を大事にして、自分を大事にしてくれる人にも出会ってくれたら嬉しいな。必要な時に必要な人と出会うから人生って。じっくり人生旅してください」
#WEST

2023/3/30 18:01 アイドル,メモ

POWER 感想まとめ #WEST

【宮城 3/18 初日】
・ええじゃないかでオタクが元気なのにオタク自身が感動しててウケた。わかる。帰ってきた感じするよね。
・メンバーの想定よりもC&Rするオタク面白いだろ
・多分舞台機構ミス?で途中で映像が抜けてたからすげ〜初日感あった。今回開閉式モニターですね。
・僕らの理由から始まると思わなくて初手から泣いちゃったよね。本当嬉しい〜。あんなに強い存在肯定の歌、ほかにないじゃんね。
・ええじゃないかってこんなに感動する曲だったんだ(泣きながら)
・いや、まじでええじゃないかっていうだけでべろべろ泣いてたのが一番やばい。
・WEST NIGHTの振り説明、濵ちゃんが思ってるより早いって言っててまたまた〜と思ったら思ってた三倍早くて泣いた。
・望さんも神ちゃんも髪の毛いまのまんまって感じなのでジャンプしたら仕事ボロボロ落ちてきそう
・Moodの小瀧望さん(死)
・全体的にアリーナで埋もれるよりスタンド前とかのが見やすいかな〜って感じだった
・とはいえ、あのステージ構成でそんなに後ろでも寂しくないというか、置いてけぼり感ないのえらいな〜と思った。さすりゅせ。
・膝銀座が始まるまえのムービーで膝銀座とわかった途端のオタクおもろ
・ていうか、きんにくん(声だけ)も友近姉さんも出演してくれてるの相変わらず縁〜!!!!!ドンブラザーズか?
・アンノウンで悲鳴上がったから何かとおもったらりゅせじゅん金管
・オタク死んだ!?!?!?!?まわりになぜか該当担がいない席だったからだれも死んでなくてちょっとウケた(きゃー!!!と!?!?!?って感じだった)
・からのstrike a blow〜!!!100ラブでならないギターからスモーク出てきたの考えたら面白いな
・サムニュこたしげりゅせ無理すぎオタクの好きなショットです。望さんニコニコで良かった。
・エゴと一途の導入ムービーでみんな途中から察してきて該当担が息飲んでそのまま死んでいったのが面白かった
・PlanBをみたわたし「ペルソナ5?」エゴと一途を見たわたし「ペルソナ5??」
・あれどこから見るのが正解なんだと思う!?!?!?わたし今日バクステ真横だったんだけど正面から見るならスタンドか!?
・またこたじゅんテロテロのシャツ着てる
・からのきりかみめっちゃKinKi
・でもエゴと一途のせいでなんかもうここの「なんやねんその男」感やばい
・みくじゅ!!!びくしょ!!!やると思ってなかったからびっくりした。
・Big Shotこたじゅんちょっかい大好きおじさんなので笑顔になった
・今年も小瀧望さんの漫談はあります!!
・本日の漫談、なぞのロックミュージシャン
・淳太くんのグロッケン、サックスがめちゃくちゃ達者だった分微笑ましさあって好きだった。
・「隣のシェイカーめっちゃうるさいねん!!!」
・同期のオタクだったら命なかった。
・いや、やば、やばくない?おしげが「正面から流星みたい」ってみてたのも流星のマイクが外れちゃうから後ろからそれを支えて持ってあげてたのもなんかもうしげりゅせって…しげりゅせって…
・わたしがしげりゅせのオタクだったら死んででも全ステして引っ越しを頓挫させてたので良かった
・去年も思ったけど流星、夜が明けていくみたいな演出好きなんかなと思った。(Don't be afraidあたりのセクション)
・いやでもわかるよ、ジャニーズWESTって似合うよ、夜が明けていくの
・今年の映像セクションはつべ仕様でモッツァレラゲーム
・神ちゃんが暴れた結果流星が滑りに滑り、それをみた望さん「アウトやな」
・辛辣すぎて愛した
・誰があのひらひら衣装の下に筋肉スーツ(タイツ?)きてると思おうか
・えにごが筋トレになるとは思わなかったし、ズンドコの動きが筋トレになるとか言い出したのほんと誰だよwwwww
・アカンでジャンボリをする淳太くん(照史くん「今日一うれしそう」)
・パリピポ嬉しいーー!!!イントロ流れ出した途端脳が沸騰した
・バンドセクション!!愛情至上主義!!!!たのしい!!これはここから育っていく曲ですね
・新曲初披露だったけどみんなでこの指とまれから始まるのほんとかわいい。泣いた。あと週うまとはまた違うけどさらにWESTに寄り添ってた気がする。サンボさんありがとう〜!!!!
・証拠に関しては何も言えません。
・証拠に限らずだけどメンバーが本当に嬉しそうでなんかもう3年待ったのはわたしもだし、メンバーもだし、想いが混じり合う瞬間って間違いなくあるんだな
・POWER、CDTVのときより上手くなってたからバグる
・WaWが始まった途端、TV宮城(わたしが最後に行った声出しのWESTの現場)に戻ってしまってなんかもう極寒の中来た甲斐が全部ここにあった。やばい、めっちゃ楽しい!って言えるの本当に楽しい。なんか全部取り戻したね。
・むちゃくちゃなフォーム、ああそっかこれがお守りになるんだってわたしは6月以降のわたしのことを思った。
・むちゃくちゃなフォームでみんながゆらゆら揺れてるなか、こたじゅんだけがむちゃくちゃな弦楽器ごっこずっとやっててかわいかった〜!!!望さんがチェロで淳太くんが多分バイオリン
・多分本当におしげと同い年であるという事実が一番支えになってるところあるよ。
・なんかもうみんなはけなさすぎてウケた。帰りたくないねえ。

声出し以前と声出し以降の参加組ってなんとなく不安の種って多分違うと思うんだけどそこを可能な限り最大公約数を取った構成だったな…ちょうど渦中の歌だった僕らの理由を初っ端に持ってきたの、びっくりしたというか、「ライブうま〜!!!」になった。
あとは正直まじで時間なかったんだろうなという感じはひしひし伝わった(これはもう誰が悪いわけではない)けど、だからと言って物足りないとかじゃなくてなんかもう畳み掛けてくる多幸感と「戻ってきたんだ」で脳が焼きれてしまって正直ボケ老人並みに「楽しかったな〜」になってる。楽しかったな…あとできればエゴと一途の望さん正面から見たいな(欲)
ていうか、望さん、朝日かなんかの望さん不在のインタビューで流星に「ミュージカル終わってからも声でかい」って言われてたけどまじで今日歌も喋りもくそ声がでかくて愛しちゃったし、音程もがなりかたもパワーアップしてて舞台がちゃんとアイドルとして還元されてるの普通に感動してしまった。大好きすぎ。
荒削りな部分も緻密な部分も丸っと含めて愛しいライブだった!!なんかもうこれだよこれ!!

【宮城 3/19】
※いつものは書いてなかったのでMastodonのメモから抜粋
・RIB0ズレだったんだけど望さんのダンス好きだよ〜〜の気持ちになった。でもあの位置だとアンノウンとStrike a blowが誰見ていいかわかんなくなるからそのまま逆に行きたい気分ではある。
・望さん漫談、一発ギャグやります!からのホタテ。
・歌い出しの濵ちゃんが思い出しホタテで危ない
・照史くん「ようやれるな!!そんでみんなもよう真面目に聞けるな!!」
・望さん、なんか本当ビューティフルゲームからの普段の歌への還元がうますぎて若干はらはらしてたあの空白の期間はなんだったんだ…と思うけど本当基本あの人への心配っておおよそ取り越し苦労で終わる。
・ライブで聞く愛情至上主義が本当うそみたいによくてもともと遠征中の新幹線で聞きたいなと思ってたけど、遠征先で聞く「会いたいからなんでもできる!」も「大好きだ!愛してる!」も本当全部全部WESTに返してあげたい。
・むちゃくちゃなフォーム、動線が無茶苦茶で笑っちゃったけどみんなで歩きながらメンステに戻ってくるの本当かわいかった。漫画みたいだった。
・昨日の横ならびで揺れてたのも今日の電車ごっこからの神ちゃんダッシュ→全員追っかけるのも宝物みたいな光景すぎてむちゃくちゃなフォームという歌を体現してくれてるWESTが好きだよ。
・毎回思うけどWESTの感性も情熱も優しさも愛も全部素直に受け止められるわたしでよかったし、わたしはそういうわたしでいたい。おしげが「みんながまた会いたいと思えるようなWESTでいる」って言ってたけど、わたしもWESTが出してくれるものをちゃんと受け止められるわたしでいたい。


【横アリ 3/25】
・僕らの理由の望さんがめっっっっっっちゃかっこいいところあったんだけど口では説明ができないのでカッコよかったことだけメモをしておきます。
・ええじゃないかって泣ける曲なんだね(三度目)
・WEST NIGHTになれつつあるので今日はペンラ置いてやりました(ガチ)
・ていうか、「君といると楽しい!」のWESTNIGHT→「やばいめっちゃ楽しい!」のWaWの流れめちゃくちゃ美しくない?流星のこういう流れのセトリすこすこのすこ
・望さんのパンツの音符、だせぇwwwって笑いながら見てたけどだんだん家庭科でつけるワッペンに見えてきて愛しくなってきた
・わたしは愚かなのでRIBのことをすっかり忘れていました
・Moodのピースみたいな振り付けめっちゃ好き、かわいい。神ちゃんさんきゅー!(今日判明したからね)
・膝銀座の膝シールって宮城あったっけ!?!?わたしが望さんの顔しか見てなかったから気づかなかっただけか!?
・今回三連続アリーナで前行って左右に振れてるとかいう去年の全席スタンドを払拭するレベルなんだけどここにきてやっと逆を引いたのでアンノウンの望さんをやっと見れました!!そんなことあるか!?
・でも漫談のせいでアンノウンの記憶がかき消えてる
・なのでStrike a blowのときのこたじゅんも初めて見たんだけどめっちゃ穏やか。そのときおしげを見たら園芸の水やりの如く客席にスモークかけてた。大暴れ。
・激熱はまかみあった(メモ)
・サムニュ!!!サムニュのこたしげりゅせバクステ本当大好き!!かわいい!!みんなベールめくってくれてた。「きゅんです!」
・エゴと一途のとき後ろが他担だと目があって恥ずかしい(それはそう)
・でも一番見やすかったのでガン見してた
・バクステからセンステに移動する時客席見て「にやぁ」って楽しそうに笑ってたの見て横アリ道中の遠さとかどうでも良くなっちゃったね…(往復4時間弱)
・まじエゴと一途→まっすぐの流れなので「何よその男!!!」になるの良くない。あと毎回わたしがきりかみのオタクだったらこの曲担降りのテーマにしてる(担降りのテーマ?)
・びくしょこたしげも熱かったね…ていうか、今日こたしげが激熱では?
・今日アリトロ真横の席だったんだけどジャニーズWEST発光してる…まぶしい…。
・本日のMCは全体的にリア突感想回だった
・あとみんなWBC見てたんだなwwwって感じで可愛かった
・本日の小瀧漫談:アンノウンで淳太くんと流星が金管をすごく頑張ってる→「だから俺も何かしようと思って……アンノウンの二人が演奏してる部分を口でやります」→ボイスパーカッション(できてない)
・グーチョキパーかと思ってたので笑い転げて死ぬかと思ったし、なんで濵ちゃんも望さんもそのまま歌えるんだよwwww
・望さん、本当心臓いかれてて大好き。
・おしげが途中でミスってそのままちゃんとリカバリーしてたのを笑って「これもライブだよね〜」っていってるジャニーズWEST、愛
・ぼくらしく、当たり前のようにおしげがセンステきた上にめちゃくちゃ距離遠くなってない!?wwwいいのか!?
・本当毎回大切な時間だなぁとおもってみてる。WESTのハートと心臓。
・生で聞くパロディ可愛すぎて脳みそデロデロになった。みんなが寝るところ一生見たいし、あそこだけでもマルチにしてくれませんか!?!?本当かわいい。パロディ1コンサートにつき100回ぐらい聞きたい。
・ていうか、生であれができるのやっぱ歌唱力お化けすぎる
・日替わり映像、ウィンクキラー死
・WESTん家のウインクキラーを擦り続けた女なのでウィンクキラー始まった途端、呼吸困難になったし、望さんがウィンクキラーだったのでもう神に感謝した
・相変わらずウィンクがとろい
・本番前の練習が流星だったけど神ちゃんがばっちりときめいててよかった
・横アリコンプラで筋肉TがエクササイズTに変わってるのさぁwwwwwwwm
・逆に宮城はなんで罷り通ったんですか?山奥だからですか?
・望さん趣味筋トレの人の動きで愛しい
・アカンからの流星めっちゃかわいくなかった??そりゃ「見て〜」でいくところでしょ!ってみんな思ってたからずっこけたけど最後の「ごめん〜」で許した
・バンドセクションに入る前だったかな?望さんがガーっと煽ってくれてそれにおしげが「小瀧最高!!」って言ったのがね〜よかったね。センターとエース。
・愛情至上主義のC&Rめちゃくちゃしやすくなっててえらいだった
・愛情至上主義絶対フェス向きなのでフェスでやってほしすぎるだろ
・「会いたいからなんでもできる!」が本当にそれすぎるし、毎回「大好きだ!愛してる!」の感情の瞬間風速が爆速
・幸せの花のときにこの指とまれするジャニーズWEST、宝物すぎてあの瞬間で止まって欲しい。なんかもうあんなに愛しい瞬間ある?
・証拠よかった〜!!!というか、本当毎回濵ちゃんのアレンジがエグすぎて
・横アリのスタトロ導線記憶なし侍
・のりさんきててみんな「肘!!」ってやってて可愛かった。膝銀座、肘横浜。
・ムーンライトであまりに自然にこたしげがハグしたから「ひぇ」って声出たし、自然すぎて一周回って飲み込むのに時間がめちゃくちゃかかってるうちにむちゃくちゃなフォームになった
・むちゃくちゃなフォームの前におしげが「みんなの思い代弁してやる!ジャニーズWEST大好き!」って言ったのが全部だよ〜。なんかもう毎回おしげが幸せそうだとこっちの感情もドバドバになってしまう
・わたしはずっと言ってるけどしげが真ん中で笑ってくれてたらジャニーズWESTそれでうまくいくと思ってるので…
・だからむちゃくちゃなフォームのときにみんなの顔見に行ってうろうろしてるの見ると泣きたくなる
・流星の挨拶が毎回毎回いいんだよ〜!多分rainboWあたりまではある程度決めてたのかなと思うんだけど今年は完全ノープランで思ったことを伝えてくれてるのがわかる言葉選びなんだけど、毎回毎回「こんなに大切にされていいのか!?」になっちゃう。初日の「依存してる」もすごかったけど今日の「皆さんの声無しでは生きていけない体になった」もすごかった。持ちつ持たれつこれからもやっていきましょう。

横アリ、チェンエラ振りで本当道中遠くて…実際まだ帰れてないんですけど…なんかその道中もどうでもよくなるぐらい楽しかった!毎回気持ちよく「楽しかった!!!!!!」って帰れるの、本当ありがたい話ですよ…。
次は福岡〜!!!!我が故郷!!!畳む

2023/3/26 11:27 アイドル,現場

20230312 bayじゃないか
「さぁちょっと僕としては久しぶりのbayじゃないか。bayじゃないかはまだかまだかと思いながら過ごしておりました。といいますのも、主演舞台を僕やっておりまして、この前まで、無事終了したんですけど、1月7日から2月13日まで東京大阪でやってたんですけど、それも無事終了しましてbayじゃないかに帰ってくることができました。ありがとうございます!
さぁミュージカル終わってから少し時間たちましたけど、特にやったことといえば、お肌のメンテナンス、髪の毛のメンテナンス、車検?あとは電子レンジの修理!いろいろやっておりましたけどね。とくに遊びに行ったりとかは、ツアーリハも始まっちゃっててなかなか遊びに行く時間はないんですけど、体はゆっくりできてます」
「さぁ冒頭でもお話させていただきました。僕、小瀧望初となるミュージカル主演、ザ・ビューティフル・ゲーム。無事幕を下ろしました。ありがとうございます。全38回公演、僕たちもね今日が最後かもしれないという日を生き抜いて、最後38回終わったとき、大阪で大千秋楽迎えた時、ほんっと達成感に満ち溢れて、泣きそうになりましたね。
東京26回、大阪12回?東京は何といっても日生劇場。僕たちがデビュー発表した場所。で、6年ぶりぐらいに立ったのかな。改めて日生劇場の舞台に立つ重みというか、ありがたさを感じながらエモかったですよー!楽屋とか!わーメンバーと俺ここの楽屋やったなーとか。今度はミュージカル初主演っていう立場で行くっていうのもなんかエモかったし。
大阪は梅田芸術劇場でやらしていただいたんですけど。大阪も十何年ぶりとかに立ったから。中学校以来。日精も18以来やったから。僕いま26なんですけど。だからほんまいろんなことエモいなぁと思いながらやらせていただいて。
本当に緊張も不安もあったんですけど。僕毎回、人に恵まれるんで。信頼できるキャストスタッフに囲まれながら、助けられながら、支えられながら。無事頑張ることができましたし。何よりも応援してくださるみなさま。ファンのみなさまの存在があって、まぁぎりぎりでしたけど、心身ともに。でも本当にいい経験になりましたし。全公演スタンディングオベーションいただいて、こんなに役者冥利に尽きることはないと思っております。
またなんかね。ミュージカル挑戦したいなと思うし、ミュージカルって難しいって毎日思ってました。毎日歌のダメ出しが5、6個あるし。もう大変でしたね。お芝居のダメ出しよりも歌のダメ出しが多かったんで。お芝居のダメ出しが2、3個?歌のダメ出しが5、6個?毎回10個いかないぐらいのダメ出しと戦ってましたね。
うん、でもなんかね、ほんまにいい経験になったし、濵ちゃんにいわれて嬉しかったのが「望、気づいてないかもしれんけどめっちゃ歌うまなってるで」って。全然わからないんで、自分じゃ。でもなんかうれしかったすね。
全キャスト29人、みんなで乗り越えて。毎公演みんなで円陣組んで、やってましたね。
なんかほんまに学生時代をおもいだすような。群像劇もありつつ、ラブストーリーもありつつ、まぁ戦争の話もある。ばかばかしいシーンもたくさんあるんですけど。基本的にテーマが重たいミュージカルだったので、でもなんかそんな青春あふれる感じでしたね。遅れてきた青春時代がいま楽しめてる。稽古場からほんまに楽しかったし。
まぁコロナ禍なんで。必要以上にそんなコミュニケーションはとれないんですけど、でもそんなかでも、ある程度の距離は保ちながらみんなですり合わせていって。楽しかったなぁ。
だからいまようやく、ミュージカルが終わって10日ぐらいが経ったんですよ、いま。収録時点は。ようやくいまロスがきてますね。終わった直後って終わった感がそんななくて、明日もまたあるんじゃないか。今日は休演日で。頭にずっとアンドリュー・ロイド・ウェイバーの作った曲が残ってるし。
あれ曲残るんですよね。聞いてる分には心地いんですけど、あの方の作った曲ってばり難しいんですよ。いい曲多いんですよね。いい曲多いし、聞いてて心地いいし、ずっと頭に残るんですけど、歌うとなるとめちゃむずいんですよ!
今回共演したね、メインキャストのみんなは若い世代のミュージカルを担ってる人たちと共演したんですけど、その人たちが「いや難しいよ、のんちゃん、これ」って言ってたんで、難しいっす!
でもね、本当助けられた。みんながね、男女問わず、みんなが支えてくれて。歌い方とか「こういう風にしたら歌いやすいかもよ」とかアドバイスもいっぱいしてくれて。ミュージカル歴でいうと俺が一番下やから、座長という立場でも。だから本当にいい経験になったなという感じです。
じゃあミュージカルに関するお便り読んでいきたいと思います。
--好きな曲、難しかった曲の話
好きじゃないいいよね!好きじゃない、好きじゃなーいってやつね。あ、でも俺も結構神の国好きやなぁ。メロディが好きなんですよね。戦いのとき神の国~。でも好きな曲はFirst timeかな〜。あの、ベッドの中で歌うシーンがあるんですけどそれは綺麗な曲で、メロディが本当素晴らしくて、急にあがったりするからすごい歌うの難しいんですけど。あ、音階がね、急に上がったりするから難しいんですけど、きれいな曲で。
一番最初に練習した曲でもあるんで。あのClean the kitっていう僕がロッカールームで一人で歌う曲があるんですけど、それとFirst timeは最初の課題曲だったので、特に練習したし、半年間歌ってた。あの8月頭ぐらいからボイトレが始まったんで、半年歌ったんで、思い入れありますよね。好きな曲です。
難しかったのはJhon in Prizonっていう僕が二幕で投獄されて、投獄されてすぐに一人で歌うとこがあるんですよ。檻がばーって下がってきて僕が前にいってサッカーボールを持ちながら歌い上げるシーンがあるんですけど、あれがほんまに難しくて!音程が。愛する人のため生きる~みたいな。音程がめちゃくちゃ難しくて音数も少ないのよ。だからほんまに本番始まってからも苦戦してました。
ライブね、次ライブ。僕も全然、ミュージカル見に来てくれたファンのみなさんとか友達とかに全然歌い方違う!って言ってたんで、僕あんまわかってない、わかってないですけど。
セリフのように歌う?っていうのがほんま難しくて、最ずっと初ミュージカルのプロデューサーとかに「まだ歌が歌だね」って、え、どういうことですか?歌うたってるんですけどって思いながら。だからセリフに音程がついてるっていう解釈やから。セリフをしゃべってる時のこの音色で歌うとかのどの開き具合で歌うっていうのが難しくてね。苦戦しました。
でもまぁライブはね、また全然違う歌い方になっていると思うので楽しみにしてくれたらと思います。

--松岡さんがラジオで言ってた感想の話。
俺ね、マネージャーさんからラジオで松岡さんがおっしゃっていたみたいですよっていうのを聞いて、聞きました!うれしかった!
見に来てくださるとは思ってなかったから!正月にお食事会でお会いして、横山くんもいたんですけど、横山くんが「小瀧、もうすぐやろぉ」っていってもらって、まさぁその先輩が自分の仕事を知ってるなんで思ってないから。ああ、そうなんですよっていって、「すごいなぁ一人で日生の主演やろ?」いやいや、ありがとうございますって。なんかそこから見にきてくださいよっていう話になったんですよね。まぁ松岡くん見に来てくださいって「やだよ!忙しいんだよ」って、横山くんが「いやいや1月なんてみんな忙しいですから」って横山くんがアシストしてくれて。「松岡くん、見に行ってあげてくださいよ!」「え?面白いのかよ?」って言われて俺が「面白いっす!」って、自信をもって面白いです!って言って。「えーじゃあ、いつだよ」って話になって。優しい!まじで優しい!
「いつだよぉその日だったらいけるかもしれないかなぁ」って本当に後日来てくださって。
このラジオ聞いてね、本当に感動した!まさか松岡くんにほめていただける人生があるなんて。わかんないもんすよね、人生何があるか。僕は本当ずっと松岡くん夜王で見てましたから。
本当素晴らしい先輩ですよね!役者として今後の材料になるものがたくさんあったっていっていただけるなんて、感動です僕としても。……本当感無量、胸いっぱい。
特にね、啓介、東くん、ジョンとトーマスの最後のバーのシーン。僕も本当やりながらつらかったし、切なかったですけど。あのシーンね、ほめていただいて本当にうれしいですね。
あのシーンもねぇ、日に日にね、ところどころトーマス、啓介がお芝居を変えてきたりするんで、常に新鮮な気持ちで。素晴らしかったよね、あのエネルギー、トーマスの。戦争に侵されていく、飲み込まれていくトーマス、進まざるをえなかった、えらばざるをえなかったような人生、選択の繰り返しで、結果後悔してしまって殺されるみたいな。切ないよねぇ。
えーじゃぁ曲ですか。じゃああれにしようかな。ミュージカル、がむしゃらで綺麗なフォームでは挑んでいなかった。ジャニーズWESTでむちゃくちゃなフォーム。


ジャニーズWESTの小瀧望がお送りしてきたbayじゃないか、エンディングでございます。
あー足りひんな!これ一時間近くしゃべっても……。まだまだ、まだまだ話したいこといっぱいあったもん!あははは!」
#ザ・ビューティフル・ゲーム

2023/3/12 01:06 アイドル,メモ

今月のNYLONがやばい2023(ボジョレー)
わたしいつぞやかのFBでしてた黒ネイルがほんっっっとに好きで、ていうか、男の人のネイルが…好きで……京本くんがハルトさまやってたときのとか……その……ね……。

FBだとどうしても対象が男子大学生だからそっちに寄ってたけどNYLONだと全部の境を取っ払ってお洋服選んでくれるから見たことない望さん見れて毎回楽しい!ありがたい。
#WEST

2023/2/28 00:41 アイドル

「舞台の上は嘘がない」から信じられるのはまぁ前提なんだけど望さんがいわゆる憑依型じゃなくてめちゃくちゃ計算して計算して自分の中にある要素を出す人だと思ってるからなおさらかもなぁと思った

2023/2/18 21:10 アイドル

category tag

Powered by てがろぐ Ver 4.5.0.