カテゴリ「アイドル」102件2 - mimemo

mimemo

/ Old→New / Wavebox

カテゴリ「アイドル1022

AWARDアリーナ感想まとめ #WEST

【大阪 3/30】
・花道がレッドカーペットになってるだけでも泣けちゃうのにええじゃないかから始まるの最高すぎるし、そこからのAWARDの「オリジナルのランウェイ」でもう大号泣してしまった。他ならぬWESTが作ってきたランウェイだよ…。
・軸はやっぱりベストアルバムなだけあっていままでの曲全部盛り!!って感じだし、本当にいろんな道を歩いてきたんだなぁと思ったし、私も気付けば長い長い道を歩いてきちゃったねぇ。
・ToxicLove聞けたのも超嬉しかった〜!!あれは真正面から見たいんだけどどうなる新潟…ひくなら新潟で引きたい。真ん中。
・何万回だって〜のとき、望さんがリフターだったけど本当ずーーーーっと可愛くて…ファンサもずーっとニコニコしながらやっててふざけてオタクから「かわいい〜!!」って誉めそやされてる望さん見てると心が潤う。可愛い自覚があってくれてありがとうね…。
・中間ん家がまさか復活すると思わなかったし、真ん前から淳子さんとのんちゃんが出てくると思わなかったし、周りに多分中間担いなかったのに淳子さん出た途端どよめいたのおもろかった。美しかったからね、仕方ないね。
・MCはWESTと加齢と健康って感じだったし、そこが望さんの咳払いで回収されたのほんま草。
・あじわいが濵ちゃんの紹介から始まったから漫談は!?と思ったけどまさかの知らんけどの前に漫談があった。今年も小瀧漫談はあります!!!
・今日の小瀧漫談、本当にあった怖い話だったけどまさかバンドコーナーまでなかよしサッカークラブが出てくると思わなくてほんま草。今日のMVP。
・REWARDの衣装だけどうにかならん!?と思ったけどその下の衣装がかっこよかったから何もかも許した。神ちゃんがマント脱ぐ時に上着まで脱げてそれを望さんが着せてあげてたの良かった。今日全体的にフォロー瀧望さんだったな。
・パラパラ〜!!!!!まさかのディズニースペシャルだったけど濵ちゃんが何も出てこなくてマリオに頼ってたの天才すぎる。望さんはプルートでしたかわちいね。
・多分この辺りかな?しげりゅせがなんか話してて流星のサングラスとったりどつかれたりしててかわいいだった。しげりゅせでしか得られない栄養もあると思ってるよ、わたしは。
・バンドコーナーは証拠からスタート。
・そのあとの超きっと大丈夫がめちゃくちゃよくて、宮城で聴いたらボロボロ泣いちゃうと思う。なんか同い年だからさ、「同じことで悩んでる」ってそうなんだろうなと思うし、だからこそ生々しくて火傷しそうなぐらい熱くて泣けちゃうんだろうし、その生々しさがいやなひともいるんだろうけどみっともなくたってそのままでいてくれるWESTに救われてる人はしぬほどいるってことを声を大にして言いたいし、それしか言いたくない。ヒーローじゃないかもしれないけど、ヒーローじゃないから一緒に戦ってくれる人たちだと思う。助けてもらうんじゃなくて一緒になんかあったら戦ってくれる人たち。
・だからWEST見てると「添い遂げてぇ〜!!!」という謎の感情が…わいてくるのかも…。添い遂げたいって何…って思うけどやっぱ「オタク人生全賭け」が正しいのかも。WESTがダメだったらもう何でもいいや〜の気持ち、あります。
・でも同じくらいべえべえになけたの、超きっと大丈夫で淳太くんをおしげが引っ張ってきて「君が笑ってる!」のところで淳太くん指さしてたところなんだよね。それが一番だよねぇそうだよね。
・アンジョーが最後なのも良かったし、その後ろでツアードキュメント流れてるのも良かった。名前が変わって色々あって、それでも何も変わらないよね。
・アンコールがRainbow Dreamだったんだけど普通にびっくりした。もぎ関が始まるのか!?!?
・最後が僕らの理由でそのときおしげが真ん前きてくれたんだけどイヤモニ外して聞いてる時の顔、一生忘れないと思う。届いたかな、届いたよね。

本当集大成ではあるけど同じぐらい「WEST.」としての自己紹介のライブだった。
初めまして、WEST.!これからもよろしくね!どうかこんなことあったねぇって笑えるような日々にしましょう!喜びはあなたたちの笑顔だよ!

【4/14 新潟】
一年ぶりの朱鷺メッセ!!!二週間ぶりのWEST!!!!

・ 今更気づいたけど最初のメンバー紹介のレーザー、流星パチカなのしぬ。失われてない。
・ ファーストテイクを終えた後のええじゃないか、染みる。やっぱこれがデビュー曲でよかったよ。
・ ところで神ちゃんは開演前にマッシュルを見てたんですか?????
・ なんかKinKiのことがあっていろいろ考えてたからAWARDがめちゃくちゃ沁みて泣けてしまった。出会えて幸せってドルオタなら多分一度は思うことだけどそれを10周年のリード曲にしてくれるってなんかとても大切にされてると思う。
・ 前回がスタンドで今回がアリーナだったのでトキラブよく見えてよかった〜!!!一番最初の衣装すき家
・ Beautifulで流星のドアップが写ってオタクがざわつくの大好きだから毎回やって欲しい。まじでえぐいほど顔がいい。
・ 流星の顔がいいことなんてもはや真理レベルなんだけどなんか毎年しみじみ顔がいい〜!?!?!?になる。ツアーの時期になると流星に大メロになるオタクです。
・ 朱鷺メッセの作り上見にくかったからセラヴィは諦めてモニター見てたけど全員アプローチ違って面白いな〜とおもった。
・ サムニュ!!今日はベールめくってくれた!!!!!!
・ 何万回のリフターの望さんが本当超かわいいのでみんな見てください。本当かわいい。多分付近のオタクが「かわいい〜♡」ってなって照れてるまでがワンセットなのでリフターが下がるところまで見てね。
・ ここから今日の中間ん家。
・ コタエタクナール一発目(淳太くん)、「好きな色は?」「されなくても答えるわよ!」それはそう。
・ ていうか、望さんのドラえもんの真似多分これじわじわうまくなるやつだ
・ コタエタクナール二発目(おしげから濵ちゃん)、「春を使って五七五!」「あたたかい、あたたたたかい、あたたかい」天才?
・ その流れに乗ってコタエタクナール三発目(神ちゃんから流星)が「好きなところを五七五」だったんだけどまじで流星が思いつかなさすぎて指が行ったり来たりしててかわいかった。結果的に「キュートだね、瞳のおくがキュートだね」みたいなやつだった。
・ この辺から興にのってきたのか、多分おじいちゃんがコタエタクナールをむけるとこで望さんが渡さなくて照史くんに延々とふられつづけてたし、最後は自分に向けてた(どMや!!!)
・ おしげ「新潟のみんな、大きな米…違う声、このまま米って叫んで!!」逆にアンミカって言わされた大阪はなんだったんだ
・ ここまで中間ん家
・ 疲れちゃうやの望さんが高音出すところ毎回どきどきしちゃうのなんでだろうと思ったけどこの感じはビュティゲの監獄のソロの時と似てるかもと思った
・ 絶体絶命がわりと望さんがなり曲になっててびっくりしたけど超好き。
・ MCは二公演なのもあってか全体的にふわふわしてた。インスタの話(かみこたはインスタグラマー、淳太くんはあの写真を上げるために果たして何回ディズニーにいってるのか、濵ちゃんのオタクはあれでいいのかなどなど)
・ なお淳太くんは舞浜の駅に着いた時がディズニーにいくとき一番ワクワクするらしい
・ あじわいで最後目をうるうるさせてる濵ちゃんにぐっときてしまう。濵ちゃんにとってアイドルの全てのことって表現で繋がってるのかもね。
・ 小瀧漫談、本日はゴルフ。
・ ひとしきりゴルフやる。濵ちゃんは解説役。パー3からスタートしてバンカーに突っ込み、近くても入れずダブルボギーで終わる。
・ なおこれが漫談なのか突っ込まれてた。望さん「人には人の漫談!!」
・ しらんのかいで尾崎望さんが発生して濵ちゃんが大受けしてたのめっちゃはまこただった
・ REWARDちゃんと見れた嬉しい〜!!!
・ この辺から大阪からの変更多め。青春ウォーも人すばも聞きたかったから嬉しい〜!!!人すばって本当にいい曲で…。
・ 証拠で毎回手が綺麗に上がるのぞくっとしてしまう
・ 超きっと大丈夫、本当WESTにわたしが言いたいこと全部詰まってるけどWESTというか、おしげも同じぐらいそういうことを言いたいのかもと思った。頑張れてなくてもいいって言ってくれてありがとうね。
・ アンジョーまじで宮城で聴いたら泣いちゃうんだろうなあ
・ うるうるしてたら望さんが「泣くなー!!笑えー!泣いてるやつおる!!」って言ってくれたの嬉しかった
・ 最後に僕らの理由もってきたの本当正解だよ。なんかこのライブの終わりに「喜びはあなたの笑顔」っていえるの幸福だよ
・ 最後はけて幕がしまるときのおしげの顔が可愛いすぎてオタクがざわつく。わかる。

前日のレポ見て「好きーー!」って言えたのいいなぁって思ってたから「好きなものは?」「WESTー!!!」ってある種自然発生的にいえたのめちゃくちゃよかった。当たり前なんだけど好きなものは誰がなんと言おうと好きでいていいし、その名前を呼ぶことができるうちはできるだけたくさん呼んでたい。その単語がその人たちを表さなくなっても私の叫んだ声が本人たちに届いてたらそれで正解なんだと思う。
新潟、とびきり熱くて4/14という日に一番幸せな場所が朱鷺メッセでした!!

【宮城 4/21】
・ なんかおしてるな〜と思ったら濵ちゃんが怪我とのアナウンス。出るけどパフォーマンスは万全ではないとのこと。
・ オタクが元気だったのかええじゃないかがでかい。ペンラも一面紫。
・ 多分調整なんだろうけどええじゃないかがもう一回かかる。照明さんも遊び始めるし、モニターで濵ちゃんのうちわ抜いてくれるし、なんか心配!ってなるよりも明るさでぶち抜いてくれてすごいよかった。いいスタッフさんに支えられてるよ。
・ ええじゃないかスペシャルバージョン!濵ちゃん真ん中でおしげの役周りが濵ちゃん!
・ AWARDやっぱ泣いちゃうよ〜。やっぱアニバーサリーイヤーに「世界一の超しあわせもの!」って歌ってくれるの最高に幸せだよ…。
・ ダンス曲とか濵ちゃんどうすんだろうと思たら端っこにはけるタイプだった。それでも出たいと思ってくれてありがとうね。
・ メンバー全体が濵ちゃんフォローするぞ!になってたけど望さんが本当に気にかけてはまこたって…はまこたって…
・ Beautifulで流星の顔面で息飲むの本当一生やれ。
・ 何万回のときのリフターが真ん前だったんだけど本当かわいいかわいい。多分上にオタクが固まってたのか諦めてまとめてハート書いてた。最初暑かったのかオタクにうちわで仰がれてて照れててわろた。
・ 中間ん家変更!!!!TVのときどうしたってコントがだれるから難しいかなと思ってたけど手を変え展開を変えになったの、5年の経験値を感じた。
・ 望さんのドラえもんの真似、やっぱちょっとずつ上手くなっててウケる。
・ コタエタクナールから未来予想ノートへ変更。淳太くんによる宮城ギャグ(ややウケ)がほんとう絶妙にややウケでウケた。
・ かくれんぼはネタがなくて伊達政宗が召喚されてたけどそっちのが滑ってて死ぬかと思った
・ 濵ちゃんの宮城ギャグ、仙台牛を倒す←なに??
・ りゅうりゅうとともともの喧嘩がなくなって「発明を悪用すなー!」になってたけどそれをいうまでがめちゃくちゃ劇画というか演劇チックで死ぬかと思ったし、今日踊れない分濵ちゃんがバッグダンサーとしてついてて引くほど笑った。あの空気ごと真空パックして売ってほしい。おもろすぎる。
・ 望さんが「怪我の具合を報告する」でめちゃくちゃナイスパスだった。はまこた、ほんまでっかい愛。
・ 寿司屋は寿司屋があるので早めにハケる。濵ちゃん「この空気が一番やばい!」
・ 疲れちゃうやのときメンステに濵ちゃんがいたんだけど多分それに気づいたメンバーがニヤニヤしてたし、みんな笑っちゃうから見ないようにしててなんかレアだったな…。
・ 絶体絶命ががなり曲になってるのまじでびっくりするんだけど"”わかる"”な…。
・ MCは濵ちゃんのケガの話とスタンプの話。濵ちゃんいわく「どこで使うねん!!」があるらしい。逆に実用性のあるスタンプとは!?!?
・ なんか毎回おもうんだけどMCのときの流星のタンクトップ、セクシーすぎない!?!?
・ あじわいまじでしみじみ良い曲
・ 小瀧漫談は望さんのお願いで濵ちゃんへ歌を歌うことに。リクエストで「春じゃなくても」
・ 歌詞も見ずに歌えるオタクたち、なぜかもう一度歌わされるオタクたち。
・ 望さん「こんだけやってくれたから濵ちゃん次の曲で投げキスしてくれる」オタク「!?」濵ちゃん「!?」
・ 知らんけどのどこで!?と思ったら本当にしてくれてオタク絶叫
・ なぜか望さんも投げチューしてくれてオタク絶叫、その後の照れた顔でわたしはしんだ
・ ビグショのときにメンステ側向く時きりこたが濵ちゃんのほうみてにやにやしててほっこりでしたわね
・ パラパラ終わりでしげりゅせの絡みがぼくは本当に好きで……今日向かい合って踊り狂っててなに!?!?
・ 今日の証拠の濵ちゃんのシャウトすごかったな〜…なんかステージの上ではニコニコしてくれてたけど悔しいよね。泣きそうになってしまった。
・ 超きっと大丈夫、絶対メトロックでやってくれ頼む。
・ なんか疲れてたというか、気疲れすることが多かったので「毎日平気なやつなんていねぇから!」っておしげが言ってくれてボロボロ無いてしまった
・ アンジョーまじで本当あんじょーやりや!!になってしまった。お互い元気でいようまじで。
・ 今回スタトロ前初めて引いたんだけどおしげがめちゃくちゃ優しい顔してうちわ見てて「重岡大毅さん〜!!」になった。俺たちの大センター…。

なんか不測の事態というか、こんなこと無い方がいいに決まってるんだけどデビュー日直前でWESTのチームとしての胆力というか底力をめちゃくちゃ感じてしまった。支えられて支えて、本当にいい関係だなぁと思った。スタッフさんも含めて。
なんというか、特別な人に見えるしスーパーヒーローのように思えてしまうこともあるけどやっぱり同じ人間で、なんとなく順風満帆じゃなくてだからこそ救われる人だっているんでしょう。そういう人たちに出会えてよかったし、誰かの心を少しでも「存在」で明るくしてくれるひとをアイドルと呼ぶならWESTはやっぱりスーパーアイドルだと思います。

【横浜 5/2】
・ 円盤収録回なだけあって10周年ゴリ押し回であった。宮城ぶりなのでなんかそれがわたしはすごい嬉しかったです…。
・ ええじゃないかでボーリングするはまかみ(なに?)
・ トキラブ一生真正面から見れない問題が発声している
・ WaWですごい特大しげじゅんあって思わずガン見してたらそのあとできた流星の顔が芸術すぎて固まるオタク
・ もうわたし現場はじまるとスーパー流星メロ期間になってしまうの。たすけてくれ。
・ Beatifulで流星のアップでぎゃーー!!ってなるの本当一生やってたい。いまのところ打率100パーなのすごい。衰えない悲鳴。誰も流星の顔に慣れてない。
・ 濵ちゃんが元気に踊ってるだけでわりとうるうるきてしまった。宮城は宮城でいい経験だったかも。
・ 何万回の間奏で指揮者ごっこしてる望さん超超超かわいかった〜!!!!!指揮者役やってほし…(すぐいう課)
・ 中間ん家は未来予言ノート。望さん→淳太くん「ラウールが絶対しない動き」おしげ→濵ちゃん「掃除機の真似(!?)」濵ちゃん→おしげ「2人で掃除機の真似」神ちゃん→おしげ「炊飯器の真似」おしげ→濵ちゃん「冷蔵庫の真似、追加で世界を守るヒーローでプロポーズ」
・ 桐じいが望さんのうちわ持ってくる。望さんがずっと指ハートしてたけど多分桐じいのなかでのんちゃん≠望さんや
・ 望さん「こんな家電の真似ばっかりして微妙な空気にするために作ったんじゃない」
・ それはそう
・ 問題はここからですよ
・ 照史くん→望さん「濵ちゃんの一番好きなところをガチで言う」
・ 望さん「僕が出会ってきた中で一番優しくて器が大きい。安心感がある人。心の拠り所。大好きです」
・ 濵ちゃん→望さん「おしげの大好きなところ」
・ 望さん「重岡くんは僕たちの財産で、この前のライブ(WE AREのこと)でも思ったんですが、この人がセンターで本当に良かった」
・ 望さんてれってれ。オタク大号泣。
・ 濵ちゃんへは言い慣れてる感あったけどおしげへのメッセージが本当てれってれでおしげもおしげでなんか照れてて、ありがとう未来予言ノート。
・ はけるときまでしぬほど照れてた
・ ていうか、振り返り映像のコメント変わってたんだけど!?円盤収録仕様!??!?!?
・ 疲れちゃうやで望さんが最後に花道向かうの大好き侍
・ 絶体絶命でおしげをもちあげるところ、このまえが望さん1人でやってたから濵ちゃんがいるのみてヴォンヴォンなっちゃった
・ MC。望さん「流星、移動の時動画見てたから」流星「俺動画見てた?」←!?!?
・ おしげ曰くみてなくても音だけ流してる時があるらしい
・ 濵ちゃんが日本酒にハマってて、元はお米を炊くときに日本酒を使ってる(淳太くんも教えてもらったらしい)ことからの流れでこだわりの話に。各人のお部屋の話で望さんの家はまじで生活感がないらしい。フィギュアとかもらいものとかのは別の部屋にあるとか。
・ おしげ「仮初の家かと思った」それはあなたよ
・ 逆に流星の部屋は物が多い。神ちゃんもギターあるから物が多い。
・ 小瀧漫談。「フットサルをやって、でもやっぱ広いとこでサッカーがしたいな。でもサッカーって24人必要で、それを集めるのは大変。じゃあ野球ならちょっと人数減る。今年の目標は野球することです」
・ ここからのにしらんけどへの繋ぎが見事だったんだけどまじでしらんがな。
・ 望さん「すっきりした〜ずっと言いたかったから」流星「すっきりしたならよかった」望さん「流星優しいからさすっきりしたならよかったって」ツインありがとう…
・ パラパラにもグーチョキパーの歌が侵食しててしぬかとおもった
・ ムビステのとき淳太くんがめちゃくちゃしゃがんでオタクのことニコニコみてて優しい〜になった。優しい〜になったけど足が長すぎて折り畳まれてる…にもなった。
・ 今日本当10周年感謝スペシャルって感じだったんだけどだからこそ超きっと大丈夫がめちゃくちゃ響いてしまってこっから先も絶対絶対大丈夫
・ 照史くんの挨拶が今日ほんとめちゃくちゃよくて、いや毎回いいんだけど。なんだろうね。ありがとう以上の言葉を返したいのはいつだってこっちだし、7人でずっといてくれてステージにいることを選んでくれて、いつだって私たちが知れるのは7人の選択の結果でしかなくて、過程じゃないから、できるだけ出した結果に対して真摯に向き合っていきたいし、いつかありがとう以上の感謝が届く日がくればいい。それこそ何年経っても、照史くんも言ってたけど。
・ ハートを!!!やっと聴けたのが嬉しい!!!デビュー日を超えてからハートを入れたの、そこが区切りだったというか、宮城までは本当に10年目までのセトリだったんだなと思った。よくできてますよ。
・ 望さんまじでハート好きなんだなぁ
・ 何回も言うけど当たり前のようにその先の周年の話をしてくれるWESTがすき家。最後の挨拶で流星めっちゃ噛んでたけど。

昨日の生配信でSixTONESが「10年前は考えられなかったけどいまは10年後も一緒にいると思う」って言ってたのがとてもうれしくて、WESTも10年を超えて当たり前のようにその先の話をしてくれるのが嬉しくて、わたしはとても素敵な人たちを好きになったなと思う2日間だった。
未来の話なんていくらでもしよう。保証はしなくたっていいよ。いま、これからの話をすることにとても意味があるんだから。

【横浜 5/4】
・ 初手からもうメンバーというか、おしげのエンジンが全開で「もう絶対これはなんかあるじゃん」がわかりやすくてかわいかった。素直な人たちだよ。
・ AWARDのときメンバーが走り抜けた花道の上で紙吹雪がきらきら舞ってるの、「オリジナルのランウェイ」すぎて泣けてしまった
・ トキラブ一生真正面から見れない問題
・ 毎回書いてるけどBeautifulの流星への悲鳴が衰えないのマジで凄い。顔。
・ 何万回のリフター、指揮者してる望さんがみれてハッピーだった。かわいい〜!!!多分望さんのとこのリフターだけめちゃくちゃペンラ揃ってる
・ 中間ん家。今日はコタエタクナールライトだった。なんか久々だな。
・ 望さん→淳太くん「濵ちゃんのおとんが濵ちゃんに言いそうなこと(A.このバカ息子がー!!)」、ここからさきは小梅太夫スペシャルだった。そろそろおれたちは小梅太夫にライセンス料をはらったほうがいい。
・ おしげ大暴走。ぽんぽこ再び
・ 照史くんが標的になり、最終的におしげが全員から羽交締めされてコタエタクナールをとりあげられる。
・ おしげ「自分の担当を応援していたとおもったらとてもしあわせでした〜やったね!」
・ 歌詞はよかったけどアイドルのライブで小梅太夫で手拍子することある!?www
・ MCはわりと時間短縮気味で「いやなんかあるやろ…」になる
・ 中間ん家の振り返り、もともとりゅうりゅうは部外者だよね、淳子さんと旦那さんが死に別れる話で書けそうだよね、望さん「じじぃマッチングアプリ編とか」
・ 濵ちゃんのポップアップのこつの話。淳太くんが無意味に実演させられる。かわいそかわいい
・ あじわい前に濵ちゃんによる小漫談。漫談会長小瀧望さんによる一言「お前の思う漫談をやりなよ」
・ 小瀧漫談はAぇデビューの話。きてんのかとおもったらきてなくて草
・ パラパラが流星リフターだったんだけどグーチョキパーのときモニターをガン見しててかわいかった。
・ あと今日は違ったけどバリハピで流星がちゃんと70億の丸になろうとしてくれてるのすき
・ 今日のバンドセクション激熱だったんだけどおしげが「GWもうおわるぞ!」って言った途端オタクがざわついたの面白かった。一般社会人に寄り添いすぎである。
・ おしげが「綺麗事うたわせたらWESTが一番うまい」っていってたのめっちゃ大好きだった。綺麗事を綺麗に歌えるのはそれだけで才能だし、そううたって届けられるのはあなたたちだからだよ
・ 超きっと大丈夫のとき絶対わたしいつものC&Rより声が野太い気がする
・ アンジョーの「パリピだリア充だやかましいわ、黙ってくれないか」で望さんがしーってしてたの大好き。実際はもっとしーっていうか、荒々しいやつだが。
・ わりとアンジョーでオタクが歌うパートが「現実」と「真実」なの大好き。こっちが現実だよって手を伸ばしあってるみたいで。
・ 2日も濵ちゃんが「絶対また会うぞ!これ大事!」っていっててフラグじゃねえか!!って思ったら今日も言ってて笑った。フラグでした
・ いつも思うけど濵ちゃんのTime goes by紹介漫談なに!?wwwww
・ ハートであちあちになってる望さん大好き早くメトロックでききてぇ〜!!!!!!

改めてドーム発表おめでとうございました!!
もうなにより福岡があるのが一番うれしくて、地元のドームで私が初めてアイドルとであってライブの楽しさを知った場所にきてくれてありがとう!!
東京も大阪も福岡も最高の夏にしよう〜!!!横アリ連戦お疲れ様でした!
なにげに「静岡いってきます〜」「いってらっしゃい!」ってできたのもうれしかったよ!

【福岡 5/20】
とうとうわたしのAWARDがオーラスになってしまった…寂しい…ドームもサマソニもそりゃあるけどわたしは今ツがめちゃくちゃ好きだったのでもうなんか卒業式みたいな気分だよ…

・ 結局一回もトキラブを真正面から見れずに終わったし、ミクジュからの目標のムビステ下に入りたいが叶わなくて死。ドームに続く。
・ 今ツの好きな理由たくさんあるけどAWARDで銀吹雪とともに走ってくるWESTがみれるのかあるかも。オリジナルのランウェイっていう意味合いもあるけどなんというか、AWARDっていうタイトルで今まで歩いてきた道が花道で、それを背に「全部全部ひっくるめて人生でしょう」って歌ってくれるのめちゃくちゃ美しくない?
・ 今ツの目標、WaWのあのふわふわしたコールを言えるようになる、持ち越しです
・ 好きなAWARD発表ドラゴン「何万回の望さんのリフター、超きっと大丈夫、Beautifulの流星の顔面で爆沸きするやつ」
・ セラヴィ、真正面から見れない分モニターと並行してたんだけどいい瞬間抜かれるところの見方が慣れすぎて職人芸になってた
・ 今日のサムニュはベールめくってくれなくて泣き泣き。今年まさかのベールめくり率100パーだったのに…
・ 何万回のリフター本当大好きすぎて今年のチケ代実はここなんだけど、最後にオタクのペンラ指揮して大はしゃぎしてるところとか構ってくれてありがとうって手を合わせるところとか見れてよかった。望さんがオタクにかわいいって誉めそやされてる瞬間が一番好き。
・ 中間ん家。コタエタクナールは望さん→淳太くん(望さん「のんちゃんになおしてほしいところ」淳太くん「メンバーのいじりがきつい」望さん「自分を見つめ直します!」)、おしげ→望さん(ビッグベイビーでかっこいい一言(死))」
・ まじでここからビッグベイビー回すぎたんだけど、おしげの「最近おかんがカリカリしてるからのんちゃんが赤ちゃん帰りして優しいおかんに戻って欲しい、のんちゃんがおかんにささる一言を言う」とかいう狂気のシチュエーションで、淳太くんが望さんにあーんしたりしたのなに?夢?
・ なおビッグベイビーというか、赤ちゃん言葉は流星とともともも犠牲になった
・ ちなみにコタエタクナール、流星が自分で思ってる自分の好きなところも教えてくれた。横からみた鼻のラインだそうです。
・ 声援チャージ機能、今日めっちゃ面白かったんだけど絶対説明できない
・ りゅかみにコタエタクナール向ける時、おしげが流星にうざ絡みしてたんだけどおしげが「この時間ならなにしてもいい」とき付いてしまったのやばい、どうなるここから先。
・ 絶体絶命、今日が一番好きだったかも。ていうか、これはこのままドームに持ってきて欲しい。あの箱サイズで見たい。
・ 週うまフリーダンスもビッグベイビーだったけどオタクの困惑が買ってすまん
・ MCは客席にガチのカオナシコスプレの男性がいる話。おまえが今日のMVPだ。
・ あと今日のコントがやばくて、おしげはビッグベイビー仕草の望さんに追いかけられてたし、まじで怖かった
・ あじわいの前のMCで濵ちゃんがずっっっっっとコントでツボってた。珍しい〜
・ 漫談はグーチョキパー。ええじゃないかのスーパーダンスタイムではまかみが麺を啜ってたので「伏線回収します!!」で湯切り。
・ 当たり前のように淳太くんが叩き出されてうしろでサックスふいてておもろだった。
・ 問題は漫談よりもしらんけどの曲振りで嫌な関西弁の関西人ごっこを望さんがしはじめて照史くんと神ちゃんがツボってまさかのやり直しになった。
・ 楽しそうで何よりだよ…照史くんまじでめっちゃツボってたな
・ パラパラのときのグーチョキパーで淳太くんだけがちゃんと本家(??)のメロディなの気づいてウケたし、照史くんのとき必死に何やるか考えてるだろう流星がモニターガン見して静止しててウケた
・ ジパングのしげりゅせめっちゃすき家
・ 今日の!!FICTIONのおしげがなんかやばくて!!ていうか、歌い方がちょっと違ったのか?
・ というか、これは全員だったけどメトロックを経てまた一段アクセル踏み直したというか、なんかあの経験が糧にまたなったんだなと思えてよかった
・ 証拠の前におしげが「フェスで一つのこと突き詰めてる人たちももちろんかっこいいけどみんなに笑ってもらうためになんでもやってる俺らってかっこいい」っていってるのが本当最高にアイドルだった。
・ 常々言ってるけど形とかやり方とかジャンルとかいろんなことに縛られないのがアイドルの一番の武器だと思ってて、だからこそその人に対するやってほしいも千差万別でそれが苦しい時もあるかもしれないけど、なんでもできるってことは本当にどこへでも行けて、何にでもなれるんだから、わたしはなるべく区切ってあげたくないなと思った。やりたいこと全部やって欲しいの根幹はここかも。だってこんなになんでもできる職業ないよ。
・ 「超きっと大丈夫はある日乗ったタクシーの運転手さんがとても丁寧にハキハキして仕事を頑張ってる姿を見て、それでも「俺たち頑張ってるんですよ!」って言いにくい。だからそう言える曲を作ろうと思った」「頑張ってるみんな、じゃなくてあなたに歌うから」「うまくいかなったら戻ってこい。俺たちはいつでもライブやってるから、そのための10年だったかもしれない」
・ ニュアンスだけど超きっと大丈夫前の話はこんな感じだった。うまくいかなかったらはジャンプのとこだっけ。
・ 大サビ前のフレーズを歌わせてくれたのも嬉しかったし、だからかいつも「みんなは頑張ってる」って歌い変えてくれる淳太くんが「きみはがんばってる」って言ったのも含めて、すごく「みんな」の歌であり、「あなた」のための歌だった。
・ メトロックで自分たちのことを知らない「みんな」に対して歌ったことって意味あったんだなぁ
・ だから超きっと大丈夫の最後で望さんが近くにきてくれてぐってサムズアップしてくれたの忘れないと思う。おしげの言葉じゃないけどお守りだなぁ
・ やっと望さんの挨拶ひけたけど「7人で十年間走り抜けられたことの奇跡を感じてるし、だれかが立ち止まってもまた7人で走り出せるような関係でいたい」っていってて本当それが一番大事
・ はけるときにアンジョーにあわせで歌うじゃん。降りる緞帳からおしげが手を出してマイク向けてくれたのめっちゃ嬉しかったよ。
・ 最後のPaypayダンスもだけどWESTがめっちゃ福岡ドーム楽しみにしてくれるの嬉しいし、「待ち合わせね」って言ってくれたの楽しみだよ〜絶対当てる(意思)

終わっちゃったAWARD〜!!!
今ツ本当に大好きで、何が好きなのかわからないけどなんかもうめちゃくちゃ終わるたびに満足感高くて毎回「楽しかった〜!!!」って帰ってたけど全部嘘じゃなくて心の底からそう思えたのすごく幸せだなと思った。
WESTはすごく双方向性のコミュニケーションが好きな人たちで、だからその会話のやり方をずっときっと模索してて、それが音楽と応援という形に着地したの、とてもアイドルとして綺麗なことだと思う。応援して、応援してくれるアイドル。こんな素敵な形のコミュニケーションないし、だからこそやっぱWESTが届けてくれることを真っ直ぐ受け止められるわたしでいたいし、ちゃんとそれを、少なくともライブの場では正面から返して、つぎの場所に送り出せるわたしでいたい。
つぎはドームで会いましょう〜!!!!絶対あてるぞムビステ下!!

畳む

2024/5/22 21:27 アイドル,現場

京本くんお誕生日おめでとうございます。
29歳…29歳!?!?!?なんかもうそんな年なんだと望さんとは違う意味でびっくりしちゃうね。望さんがどちらかといえば落ち着いてて変わらないタイプで、京本くんはいつまでもどこか少年のような意味で変わらない人だと思います。

28歳、どんな年だったでしょう。
個人的にはやっぱりドームが感慨深かったなぁと今でも思います。わたしの初めてのSixTONESの現場が東京ドーム真横、TDCだったのであのときは個人うちわがなくて、ミニうちわ片手に狭いホールの中でみてた6人が東京ドームに立っているというのはやっぱりぐっとくるものがありました。
でもそこで感じたのは遠くなった、とか大きくなったとかじゃなくて「変わらないなぁ」というどこかほほえましい感情だったかな。
もちろんデビューして、演出も衣装も派手になって、当たり前だけどセトリは自分たちの曲だけで、彼らのためだけのセットで、そういう取り巻く環境は変わったけど、やっぱり根っこはなんにもかわっていないんだなぁと改めて実感できたのが一番うれしかったかも。
当たり前だけど人間性って4年とかで簡単に変わったりしないからね。表面しか見えなくて直接言葉を交わせないから「変わった!」って言いがちだけど、普通に考えたら変わんないからね。
TDCでマックのポテトのあがる効果音でげらげら笑ったり、サマパララでおおはしゃぎしてる6人と東京ドームの真ん中でオンガクを幸せそうに歌ったりぎゅっと集まってだべってる6人ってなんにも変わってなくて、私が思ってる以上にSixTONESはSixTONESのまま、東京ドームに立ってくれたこと、それを見れたことが28歳の京本くんを追いかけて得た宝物です。

京本くん個人だとラストマンもあったけどやっぱりディズニーコンサートを見に行けたのが大きかったかな!本当あのタイミングでたまたま見てたからチケットとれたけどとれてなかったことを考えるとぞっとする。
ニュージーズがいつまでもずっと大切で大事で、なんかもはや固執みたいになってるんですけど、だからこそあの大舞台にジャック役として呼ばれたことはその大切は何も間違ってなかったんだなぁ。
ニュージーズに関する思い出全部があればきっとこの先京本くんのこと、好きじゃなくなることなんてこないんじゃないかな。そんな思い出が舞台が終わって一年経ってからも増えたこと。東京ドームとあわせて「好きでい続ける」ことの特典みたいなものだったなぁ。

あとはなによりシェルブールの雨傘。
全編音楽劇、全部歌という難関舞台で、まぁ演出的に思うところはある……んだけど、これができたらもうどこでもいけるよ、どこでも戦えるよと感じられたことは間違いないです。
得た武器を持って東宝の舞台に帰ってくる日を私は一番楽しみにしてます!できれば29歳の年に!

改めてお誕生日おめでとう!
28歳、あなたの姿を追いかけてきて何もあきらめなくてよかったと思えた年でした!
29歳の京本くんもどうか興味も好きも苦手も全部全部ひっくるめて叶う年でありますように!
また一年一緒にがんばらせてね!

#SixTONES

2023/12/3 00:03 日記,アイドル

#シェルブールの雨傘 感想まとめ #SixTONES

【初日 11/4】
・まずは予定通りの日取りで初日が迎えられたことを嬉しく思います!本当におめでとう…よかったね…
・全編歌のみ台詞なしなだけあって本当に舞台自体が一つの楽譜のようでとにかく美しい舞台だった!
・結末は本当悲しいというか、誰も悪くない分やりきれないよね。
・最初のデートのワクワクする感じとか別れの時のやりきれなさとかなんかもう言いたいことたくさんあるんだけど二幕後半の話しかできないから二幕後半の話していい??
・二幕後半、つまりギィが戦火から帰ってきた後なんですけど足を怪我して引きずるようにしか歩けなくてその身のこなしも素晴らしいんですけど、上手く動かない足へ怒りをぶつけるように自分の足を殴りつけることが何回かあってそれが本当にね〜すごかったです
・ただ動かないことへの苛立ちだけとかじゃなくて、自暴自棄になってる自分とか待っててくれなかったジュヌヴィエーヌへの苛立ちとか誰も悪くないことへの怒りとかそういう感情が全部詰まってて、それを言葉じゃなくて動きだけで表現してるの、あまり見たことがなかったのでびっくりした。新鮮というよりは明確な場数を感じた気がする。
・仕事辞める時とか酒飲んで自暴自棄になるシーンとか怒りの演技が今回はすごく印象に残った気がする。言葉にない分特にかも。
・ギィ、髪型的によく目が見えるのも嬉しかった〜!!京本くんも望さんも目で語るのが抜群に上手い人なので。
・ニュージーズのときもバッグハグで死んでたんですけど今回後ろから抱きすくめるみたいなのが多すぎてその度に「ひえええええ」ってなってた。
・あと手が本当に好きなんで手ばっか見てるんだけど、手で語るのも上手い人だなぁと思った。たとえば別れる直前の名残惜しそうな一瞬とか抱きすくめるときの手の動きとか傘を落とした時の手とか、さっきも話したけど自分の足を殴りつける時の拳とか、そういうもの一つ一つに全部意味があって、芝居の細やかさもレベルアップしたのかも。
・カテコで出てきた時ににこにこしながらお辞儀するところと三回目でみんな出てこなくて「あれ!?」って見るところとはけるときのお辞儀もチャーミングで、多分私が思ってる以上にプレッシャーとかしんどさとかあると思うんだけど、昔よりそれらを感じさせなくなったのは寂しくもありつつ、これまた場数と成長なのかな。それがわかるぐらい見てこられたのは幸せだなと思った。

全編歌というとんでも挑戦をここまでものにしてこの人はどこにいくんだろうと思った。はぁーー幸せですね。畳む

2023/11/5 13:58 アイドル,現場

望さんお誕生日おめでとうございます!!
わたしが望さんのお誕生日を初めてお祝いしたのが22歳のお誕生日だったのでそこからもう5年……5年!?!?!?
本人も言ってたけどなんか27になるの本当信じられないまである。いい意味であんまり根は変わらない人なので。

26歳の望さんで一番印象深かったのはもうなにを置いてもビューティフルゲームですよね。
そもそも「ミュージカル初挑戦」の人が立つキャパじゃないからね、日生梅芸0番。
初日は音響含めて「大丈夫か!?!?」と思いながら出てきたところもぐんぐんよくなって東京千秋楽のころにはすっかりカテコでにこにこしながら出てくる姿が似合うようになっていて、本当にすごい人だなぁとうるうるしながら拍手したのを覚えてます。

舞台人としての経験値はもちろんですが、何よりビューティフルゲームで得た半年近くの経験値のアイドルへの還元がすごくて。
元々下手ではないけれど、少し前まで、えーとTVちょっと前あたりかな、ぐらいまでは出だしとか高音でぽんと上がる部分が安定しなくて、アメハレとか披露のたびにはらはらしていたところはあったんですけど、バレーで音響が満足ではないところで歌うことが増えて、そこからがなりも完璧に自分のものにして、あんまり不安がなくなってきたところでのビューティフルゲーム!
いやーまじでPOWER初日とか望さんの声でかすぎてびっくりしたもんね……。
他のものから得てきた経験値を別のものに還元するってなかなか難しいじゃないですか。それこそミュージカルとアイドルとしての歌唱では求められるものが違うので。私の場合京本担なのでそれを見ることが多い分、ミュージカルを経験した望さんがアイドルとして歌うのどうなるのかなってちょっと不安だったりもしたんですけど、見事にその不安は粉々にしてくれたので……。
根が心配性なのでわりといわないところでも不安に思うことは多いんですけど、こと望さんに関しては蓋をあければ「あ!!!心配いらないですね!!!!」になることがめちゃくちゃ多い。というか、たいていの場合そうなる。
こんな厄介オタクの不安も跳ね返せるのは何より努力をきちんと重ねつづけているからだと思うし、ビューティフルゲームはその試行錯誤がいままでの舞台よりもくっきり見えた分、本当に小瀧担として財産になるような経験でした。
いつか日生にもまた帰ってきてね!

あとは思い出深いというわけではないけど、本人不在の静岡公演。
わたしはWEST7人みんな大好きで、それでも望さんがいないことをほかの6人への「好き」だけでは埋められなくて。
なんかもう単純に「好きな人が元気じゃないと寂しい」という当たり前のことを身に染みて実感したし、やっぱりどうしようもなく望さんじゃないと私はだめなんだとも思いました。
でも6人の気遣いは本当にありがたかったし、私の好きな人が周りから大切にされる環境にいることをすごく実感できてWESTっていいグループだなぁと思えたのは怪我の功名だったかもしれない。

変わらないところも変わったところもやっぱり全部ひっくるめて大好きで、こんなに好きでいることを楽しいと思える人に出会えた私はたぶん自分で思っているよりもずっと運がいい。
来年はいよいよグループとしての大きな周年。グループとしても望さんとしても叶えたいことが全部叶いますように!
私は好きをアクセルにしてその夢に乗っかっていくだけなので!

26歳の望さん、会えてよかった。あなたの努力と真摯さとだからこそ周囲にとびきり大事にされていることが目に見えた素晴らしい一年でした。
27歳の望さん、はじめまして!きっととびきり大好きな人になるだろうあなたにとってこの一年がかけがえのないものになりますように。

これからもよろしく!そしておめでとう!わたしのプリンシパル!

#WEST

2023/7/29 11:41 日記,アイドル


デビュー9年目おめでとう!
7人がいるから起き上がれる朝もあって、7人がくれた景色があるから超えられる夜もたくさんあります。
どうかきみたちのこれから先もそんな景色が一つでもありますように。どうか優しいあなたたちの背中を押せる一助にファンがなれていますように。

改めてオメデトWEST!これからも最高の悪友でいてね!

#WEST

2023/4/23 00:42 日記,アイドル

category tag

Powered by てがろぐ Ver 4.5.0.